住宅ローン相談は「総合相談」でお受けします
住宅ローンの選択方法などの単純なご質問は、個別相談をご利用ください。
一般的にはキャッシュフロー表を作成して、比較検討しないと、あなたに最適なローン商品をご案内できないと思いますので
- これから新規で借りる方
- 今のローン返済額を減らしたいという方
にこのサービスをお勧めします。
サービスの進め方
あなたが住宅ローンを支払い続ける事で、どのような貯金の減り具合になるのか、また、借り換えすればどれくらい家計の状態が良くなるかを「具体的に表した」キャッシュフロー表もおつくりして、お渡しします。
ただお金を借りるだけでしたら、銀行で全て済むかと思いますが、少しでも家計が圧迫するのを予防したい、改善したい、ローン選びで痛い目に会いたくないという賢明なあなたのお力になりますので、ご安心ください。
また、一般的には、住宅購入の際は、家計見直しのいい機会でもあり、一気に全ての支出をシェイプアップすることをお勧めします。
そうすることで、住宅購入の予算の組み立てに無理が生じなくなったり、住宅ローンを支払う心理的な負担感が軽減され、気持ちに余裕が生まれるかと思います。
それゆえに、総合相談で総合的に考えることを強くお勧めしています。
失敗しないローン選びとは?
住宅ローンの相談を「家を販売するところ」や「特定の金融機関」にだけ相談すると、あなたは、ごく狭い情報しか手に入りません。
なぜなら、そういう方の本職は「家を販売すること」や「お金をかすこと」だからです。
- どんなローンの組み方をしたら、家計に無理がいかないか?
- 「払えるローン」で30年間払い続けると、他のライフプランはどうなるのか?
- 無理のないローンを組んでも、十分納得のいく家つくりができるか?
このような疑問に、私は、余計な思惑が入らない状態でアドバイスできます。
なぜなら、私は家を売る側でもなく、お金を貸す側でもないからです。
住宅購入は、人生の一大イベントであると同時に、安易に高額なローンを組んでしまう「またとない機会」でもあります。
家を買うことだけがあなたの人生ならば、少々家計に問題が生まれてもいいでしょう。
しかし、同時に、家族で楽しむイベントごとや、老後の資金準備や、教育費の積み立ても同時にしたいならば、冷静に住宅購入を考えて欲しいと思います。
サービスの進め方
まずは、無料相談一回分をご提供します。
そこで、このサービスが合っているのか、それとも個別相談でいいのかをご確認ください。
その結果、当事務所の総合相談を受けたいと思われましたら、サービスを開始します。
まず、ヒアリングシートをお渡ししますので、それをご記入ください。
その時に、現在のローンがある場合は償還予定表をご持参頂き、キャッシュフロー表の作成にかかります。
次は、そのフロー表をもとに、どういうローンを選んだ方がいいのか、どう借り替えた方がいいのかをアドバイスいたします。
その後、借り換えや新規申し込みが済むまで、追加料金なしで、ご質問をお受けし、アドバイスをいたします。
このサービスは総合相談の一つとなりますので、総合相談のサービス料12,000円がお支払いいただく料金となります。
なお、当事務所で当事務所取り扱いのフラット35への「借り換え」をご希望される方は、こちらのサービスをご利用いただけますと、料金面でお得かと思います。